
保育士コラム新着記事(27/31)
391〜405件/全452件-
今年2回目の保育士試験、「神奈川・大阪・沖縄・千葉」での実施が決定!
通常の保育士試験に続く、年2回目の試験となる「地域限定保育士試験」の実施が正式に決定。2015年度は「神奈川県・大阪府・沖...
- 保育ニュース
- 2015/07/16
-
保育士試験は保育実務と両立しながら独学で合格できる?
難関と言われる保育士国家試験。独学で合格した人って、どのように学習しているのでしょうか? 今回お話を伺ったのは、「2年...
- 保育インタビュー
- 2015/07/14
-
働くママの強い味方!病児保育【2】〜課題とこれから〜
前回は「施設型」・「訪問型」といった病児保育の形態の違いとそれぞれの仕事内容や、 病児保育が子育てにとっていかに重要か...
- 保育ニュース
- 2015/07/09
-
働くママの強い味方!病児保育【1】〜仕事内容とニーズ〜
子どもの体温が「37.5℃」を超えると、保育園に預けることができないとされています。両親が近くに住んでいないなど頼る人がい...
- 保育ニュース
- 2015/07/07
-
専門資格がなくてもリトミック指導はできる?保育士ならではの発想力を活かすコツとは
近年、リトミックは広く知られるようになり、園側からリトミックの実施をリクエストされる保育士さんも少なくないようです。...
- 保育インタビュー
- 2015/06/30
-
「保育士が働きやすい環境をつくりたい」人事担当者の取り組み
就転職中の保育士さんにとってある意味身近な存在なのが、「人事担当者」。 面接などで接する機会も多いですが、どんな考えの...
- 保育インタビュー
- 2015/06/25
-
「一緒に働きたい」保育士ってどんな人?
希望する園に採用してもらうには、面接官や園長先生など選考を通じて会った方に『この人と一緒に働きたい』と思ってもらうこ...
- 保育インタビュー
- 2015/06/23
-
認可園or認証園、保育士にとってのメリットが知りたい!
職場選びの指標の1つとして活用できるのが、「認可園か認証園か」という視点です。 保育園ごとの特長がそれぞれあるので一概...
- 保育士の就職・転職
- 2015/06/19
-
保育士試験の実技がなくなる!?厚労省が検討
今月5日に開かれた「保育士養成課程等検討会」で、厚生労働省は「実技試験を実習や講習におきかえる」ことを提案しました。 ...
- 保育ニュース
- 2015/06/15
-
認可園でも安心とは限らない!?問われる保育の質
安心安全とされる認可保育園で、子どもへの対応や安全に関するトラブルが増えています。その背景には、保育士不足のために保...
- 保育ニュース
- 2015/06/05
-
厚生労働省発表で除外されている、実質待機児童とは
保育所入所待機児童数。厚生労働省の最新発表では、2014年10月時点で全国に43,184人。前年同月比で934人減少していると発表さ...
- 保育ニュース
- 2015/06/01
-
「人間関係が良い」園を探すには?見極めるためのポイント
保育士さんが職場を選ぶ際、重視したいとしているのが「人間関係」。(関連記事:保育士の職場選び。気になるのは「人間関係...
- 保育士の就職・転職
- 2015/05/28
-
給与以外にもここが違う!公立保育所と私立保育所の違い〜転勤・家庭との両立・キャリアアップ〜
公立と私立の保育所は、保育士として働く上でどのように違うのでしょうか?前回の記事で取り上げた「給与」以外の違いに注目...
- 保育士お役立ち情報
- 2015/05/20
-
外国籍でも保育士になれる!?志望者向けの奨学金制度が設立
今月横浜市の団体が、資金不足の外国籍の若者のための奨学金制度を設立したことを発表しました。「外国籍でも保育士資格が取...
- 保育士の就職・転職
- 2015/05/19
-
将来どうなる?公立保育所と私立保育所の給与格差 最新データに注目!
「公立保育所は給与が高い」と言われますが、実際に民間の保育所とどの程度違うのでしょうか?また民営化の流れで将来的には...
- 保育士お役立ち情報
- 2015/05/15
\このページをシェアする/