
保育士コラム新着記事(24/31)
346〜360件/全452件-
保育士の給与はアップしている?補助金の使い道を自治体が調査
保育士確保のため、政府や自治体から待遇改善のための手当や補助金が出されています。しかしこれらの補助金は、直接保育士に...
- 保育ニュース
- 2016/07/28
-
新都知事で保育問題はどうなる?都知事選公約まとめ
2016年7月31日(日)に開票が行われる東京都知事選。待機児童問題が特に深刻な東京都では、施設不足の解消や保育士確保等の対応...
- 保育ニュース
- 2016/07/27
-
自由遊びはなぜ大切?遊び方のヒントも紹介!
あなたのクラスの自由遊びは、どんな風景ですか?活動の合間に子ども達が退屈しないよう、とりあえずオモチャを出したり、い...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/07/20
-
【保育士向け】手遊び歌で脳が発達する?幼児教育のプロが教える「成長をサポートする手遊び」
手遊び歌はなぜ子どもの成長を助けてくれるのか?それは脳の成長を促してくれるからなんです。今回は「ギフト教育ラボ」でト...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/07/12
-
現役保育士に直撃!大規模保育園の魅力って?
“大規模園”と聞くと、「人数が多くて大変そう…」などのネガティブイメージをもつ保育士さんもいらっしゃいますよね。しかし、...
- 保育インタビュー
- 2016/07/06
-
2016年参議院選挙。保育士に関係する公約は?
7/10に開催される参院選。待遇改善や待機児童問題など、保育士に直接関係がある公約をまとめました。
- 保育ニュース
- 2016/07/01
-
低賃金だけじゃない「現役保育士が抱える不満」
現役保育士100名を対象に、「現在の仕事(職場)に対する不満は?」をアンケートで聞いたところ、「業務量や勤務時間に関連す...
- 保育士のホンネ
- 2016/06/17
-
「手遊び歌」の効果を最大限引き出す!ねらいと実施時のコツを紹介します
普段何気なく遊んでいる「手遊び歌」。実は子どもの成長をサポートするたくさんの仕掛けが隠されていることをご存知でしたか...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/06/06
-
保育士さん必見!クラスがまとまらない時に使える「クラス作り3つのコツ」
保育士は、ただ単に子どもと遊び、危険がないように見守る人ではありません。クラス運営といった大きな役割があります。子ど...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/05/26
-
保育士が気になる「退職金制度」私立保育園の最新事情は?
一般の企業と同じように退職金制度を整備している株式会社園が、この1〜2年で増えてきました。 退職金制度は、勤続年数に応じ...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/05/19
-
2016年から保育士試験が年2回に。後期保育士試験がはじまります!
年1回のみの実施だった保育士試験ですが、2016年から全国的に年2回行われることとなりました。 ※神奈川、大阪、沖縄、千葉(成...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/05/02
-
新人保育士が悩んだとき、気をつけるべき3つのポイント
この春から保育士として働きはじめた新人のみなさん。「先生」と呼ばれることにも、少しずつ慣れてきたころではないでしょう...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/04/28
-
新年度、保育士ネットからのメッセージ
今日は4月1日。いよいよ新年度が始まりましたね! 新しい保育園でのスタートを切ったみなさまに保育士ネット事務局より3つの...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/04/01
-
初心者必見♪ペープサートの割り箸での両面作成方法や遊び方をご紹介!
ペープサートとは、絵を描いた紙に割り箸などの棒をつけて動かす紙人形劇のこと。表面と裏面に違う絵を描き、くるくる回した...
- 保育士お役立ち情報
- 2016/03/25
-
待機児童問題の本質を考える。
保育園に入れなかった怒りをあらわにしたブログが発端となり、連日話題となっている待機児童問題。政府からは保育士給与引き...
- 保育ニュース
- 2016/03/17
\このページをシェアする/