
「保育ニュース」保育士コラム記事一覧(3/6)
31〜45件/全76件-
【保育士試験 改正】令和2年の変更点って結局何なの?
保育士の試験が、令和2年に変更されることを知っていますか?変更点や時期、注意点などを解説します!
- 保育ニュース
- 2020/03/05
-
都会だからこそ取り入れたい!「森のようちえん」に学ぶ、自然保育3つのポイント
園庭がなかったり、ビルの中の園も増えています。人工的な環境に囲まれて、子どもが自然と触れ合う機会が少ないこともありま...
- 保育ニュース
- 2019/02/21
-
まち中が顔見知りになる!?「まち保育」の魅力
保育士が、通常、地元の人と深く関わったりすることは少ないかもしれません。ただ、一方で、保育環境としての「まち」に目を...
- 保育ニュース
- 2019/02/07
-
東京都最新オープニング保育園情報【2019年度版A】
2018年度もはじまって数ヶ月経過していますが、そろそろ来年度の転職を意識されている方もいるのではないでしょうか? 転職活...
- 保育ニュース
- 2018/07/27
-
東京都最新オープニング保育園情報【2019年度版@】
2018年度がはじまってまだ数週間ですが、今年度のオープニング保育園も少しずつ慣れてきた頃でしょうか? そんな新年度の開始...
- 保育ニュース
- 2018/04/16
-
2017年4月開始予定!全保育士の給与アップ&経験に応じた新役職の創設へ
2017年4月から実施予定の、保育士待遇改善案が厚生労働省より発表されました。今回のプランは全保育士の月給アップに加え、中...
- 保育ニュース
- 2017/02/17
-
東京都が保育士待遇改善の新施策を発表!【2017年度版】
1月25日、東京都は平成29年度の予算案を発表しました。注目の保育関連予算は前年度より4割アップ。待機児童解消に向けた取組...
- 保育ニュース
- 2017/02/16
-
2016年最新情報!これからはどんな保育園が増える?
待機児童問題解消のため、保育園設置に関する制度の改正や規制緩和が行われています。そこで今回は、「今後はどのような形態...
- 保育ニュース
- 2016/09/30
-
東京都、小池都知事の待機児童対策は?保育士の待遇は改善される?
東京都の小池百合子都知事が、新たな待機児童対策を発表しました。施策の実施により、当初計画に比べ5,000人増加の“17,000人...
- 保育ニュース
- 2016/09/13
-
2017年、開園数が多い地域は?それぞれの保育士確保策は?
ここ数年、待機児童の多さを受け保育園の新設が続いています。「新園をつくる」自治体は、「多くの保育士を確保する必要があ...
- 保育ニュース
- 2016/09/09
-
保育士の給与はアップしている?補助金の使い道を自治体が調査
保育士確保のため、政府や自治体から待遇改善のための手当や補助金が出されています。しかしこれらの補助金は、直接保育士に...
- 保育ニュース
- 2016/07/28
-
新都知事で保育問題はどうなる?都知事選公約まとめ
2016年7月31日(日)に開票が行われる東京都知事選。待機児童問題が特に深刻な東京都では、施設不足の解消や保育士確保等の対応...
- 保育ニュース
- 2016/07/27
-
2016年参議院選挙。保育士に関係する公約は?
7/10に開催される参院選。待遇改善や待機児童問題など、保育士に直接関係がある公約をまとめました。
- 保育ニュース
- 2016/07/01
-
待機児童問題の本質を考える。
保育園に入れなかった怒りをあらわにしたブログが発端となり、連日話題となっている待機児童問題。政府からは保育士給与引き...
- 保育ニュース
- 2016/03/17
-
保育士確保対策に新情報!今年度の保育士給与UP率が明らかに
28年度保育対策関係予算において発表された、保育士確保の新たな施策。中でも注目の集まる、ベテラン保育士による巡回支援事...
- 保育ニュース
- 2016/01/28
\このページをシェアする/