仕事と家庭を両立させるには?現役保育士インタビュー
- 保育インタビュー
- 2015/04/23
働く女性にとって大きな問題となるのが「仕事と家庭の両立」。それは保育士さんも例外ではありません。
実際に、保育士は仕事と子育てを両立させづらいというデータが出ています。(保育士が仕事と子育てを両立できない理由)
そういった状況で仕事と家庭を両立されている方は、どういった努力や工夫をされているのでしょうか?現役保育士さんを直撃しました!
オンとオフをはっきりさせて、それぞれ集中すること!
でも両方完璧を目指さず、おおらかな気持ちで
林亜希子さん(40)
保育専門学校卒業後、私立保育園に就職。23歳で結婚し、夫の転勤と妊娠を機に退職。24歳で出産後、保育園や児童館で働き、経験を積む。第2子出産後、30歳で市立保育園へ再就職。
現在は小学6年生と高校1年生の子をもつ働くママとして、平日フルタイムで勤務している。
現在の働き方を教えてください
仕事と家庭を両立するうえで大変なことは何ですか?
あとは状況によって子どもを優先できなくなることです。病気になってもつきっきりで看病できない・職場の行事と子どもの行事が重なり子どもの行事に参加できない、といったことがありました。
一番印象に残っているのは、東日本大震災ですね。当時は勤め先の保育園にいたので自分の子どもとは連絡が取れず心配でしたが、お預かりしているたくさんの子ども達の安全を確保し無事に親御さんに引き渡す責任がありましたので、そういった余裕はありませんでした。
仕事と家庭を両立させるためのコツや、気を付けていることはありますか?
もちろん一人の力では両立は難しいので、家族には全力で頼っています(笑)。両親が近くに住んでいるので、自分の子どもの習い事の送り迎えや病気の時などはお願いすることが多いですね。
子どもが小さい時には、「ファミリーサポートセンター」という子どもを市民の方に預けることができるサービスを利用していたこともあります。各自治体で子育て支援のために各種サービスを行っているので、気になる方は確認してみると良いですよ。
仕事と家庭を両立させるための制度にはどんなものがありますか?
園によっては制度が無いところもあるので、利用を検討している方は事前に求人情報など確認した方が良いと思います。
仕事と家庭を両立させたいと考えている方にメッセージをお願いします!
とにかく両方とも完璧にやろうとするとストレスがたまってしまうので、それぞれ小さな目標設定をして達成したら喜び、失敗してもあまり気にしない、という大らかな気持ちでいることが、両立を続ける秘訣だと思います!
<<保育士を目指したい方に!おすすめスクールをご紹介>>
【全国】通学者の大半は未経験!30、40代が急増
>>保育士試験対策専門校 キャリア・ステーション
【通信】スマホやタブレットでも気軽に学習できる
>>保育士通信教育講座Hoikuu(ホイクー)
【通信】保育士試験対策なら四谷学院の通信講座!
>>四谷学院通信講座
その他のスクールを探すなら!
>>保育士 資格ガイド
\このページをシェアする/