潜在保育士が就業しない理由−ブランクの不安

保育の現場が求める「潜在保育士に求めるスキル」とは

◎保育所が潜在保育士に求めるスキル
1位:保育士としての基本的な実務経験(72.7%)
2位:社会性・社会常識(61.0%)
3位:社会人としてのモラル・倫理(52.4%)
4位:コミュニケーション能力(53.6%)
5位:乳児保育経験(21.0%)
◎保育所が求める研修カリキュラム 1位:保護者応対(64.8%)
2位:保育実技(52.0%)
3位:安全管理(50.0%)
4位:職員間のコミュニケーション(48.6%)
5位:子どもとのコミュニケーション(45.8%)
6位:保育所保育指針(40.1%)
7位:マナー(35.2%)
8位:衛生管理(31.7%)

保育所が潜在保育士に求めるスキルは1位が「保育士としての基本的な実務経験」ですが、潜在保育士の就業に必要だと感じる研修カリキュラムは「保護者応対」が1位という結果。
保育所基本的な保育実技経験を前提としつつ、保護者応対スキル(社会常識や社会人としてのモラルなど)が重要視されており、研修などでの習得が期待されていることがわかります。
その他、安全管理面の知識やコミュニケーション力なども現場に必要とされています。

就業意欲のある人は多いが、現場に出る勇気がない。踏み出しても知識・自信がないため辞めてしまうことも。ボランティアでもいいので、2,3日ではわからないことも、2週間くらい保育実習をやれば自身がつくのではないか。(神奈川県/株式会社/横浜保育室)

自治体が行う、潜在保育士向け研修

各自治体は、潜在保育士が抱くブランクの不安を解消することで現場復帰を促す目的で、潜在保育士向けの研修を開催しています。
2013年からこのような取り組みが保育士不足の首都圏を中心に始まり、2014年11月現在は多くの自治体ホームページで開催状況が確認できます。

自治体が開催している潜在保育士の復帰支援研修の主な内容は、最新の保育事情に関する座学(1日程度)および、1〜3日程度の保育実習を実施しているケースが多いようです。

自治体が行っている研修カリキュラム(実習)
遊び(80%)、読み聞かせ(30%)、食事介助(10%)、保護者対応(10%)その他

カリキュラムは8割が遊びで、保育士や、現場の保育所側が求めている「特別な支援を要する子どもの対応」や「保護者対応」などをカバーする研修は少ないのが現状のようです。
また、保育実技についても、保育所勤務経験の長さやブランクの長さに合わせて実習期間を長めにとる、研修・実習のカスタマイズを可能にするなど、潜在保育士の不安を取り除き、更に潜在保育士を受け入れる現場にとってもスムーズな就業に繋がるような研修内容のブラッシュアップが期待されます。

≪関東の方必見≫保育の最新情報をLINEでお届け


主に、東京・神奈川・千葉・埼玉のエリアの求人や、保育に関する情報をお届けします。
お友だち限定のキャンペーンも実施予定♪早速、お友だち追加ボタンをタップ!


※関西圏のLINE@も近日公開予定です★乞うご期待!

保育士.net SNS

おすすめの保育士求人情報・保育に関する最新情報をお届けします!チェックしてね♪

\このページをシェアする/

保育士.netコラムについて保育士.netコラムでは、保育士.netに掲載している求人情報からの情報と、編集部が集めた情報を元に記事を作成しています。

保育のお仕事探しをサポートします!

すぐに選考に進むわけではありません。
お気軽にお問い合わせください。

通勤便利/ 駅近 残業少なめ 復帰率高 社宅・住宅手当 園長/主任 オープニング 非公開求人 厳選求人 好条件 ブランク有

保育のお仕事探しをサポートします!

通勤便利/ 駅近 残業少なめ 復帰率高 社宅・住宅手当 園長/主任 オープニング 非公開求人 厳選求人 好条件 ブランク有

すぐに選考に進むわけではありません。
お気軽にお問い合わせください。

保育士コラム注目ワード

保育士コラム 人気記事ランキング