最近話題になっている男性保育士問題。実際に一緒に働いている女性保育士さんはどのように感じているのでしょうか?女性保育士100名の皆さまに「一緒に働いていて良かったこと&困ったこと」、そして「男性保育士に対するメッセージ」を伺いました。
1位…力仕事や高い場所での作業を任せられる
2位…体を動かす遊びに強い
3位…女性だけの環境に比べ、人間関係が良い
4位…防犯面やクレーマー対応が安心
5位…父親としての役割が担える
「力仕事」や「高い場所での作業」、「体を動かす遊び」等、男性の「力強さ」に対して好意的な印象を持っている女性保育士さんが多くいらっしゃいました。また、シングルマザーの増加を受け「子どもにとっての父親としての役割が担える」と、男性ならではの視点やケアに期待を寄せている方もいるようです。
「1位…力仕事や高い場所での作業を任せられる」に関するコメント
運動会の準備などで、重たい物を運ばないといけない場合、女の保育士だと数名ですることが、男性保育士さんは一人で運んでくれたりするので、助かりました。
保育園では環境設定も大切な仕事。環境を変えるのに棚を動かしたり、夏に向けて日除けを張ったりなどなど、女性だけでは難しいことも男性がいるとスムーズに出来ることも多い。
女性だけでは解決できない修理などを男性スタッフに頼めたのでとても助かりました。
「2位…体を動かす遊びに強い」に関するコメント
男の子との遊びはやっぱり女の子よりも激しく、目が行き届きにくい場合もありますが、男性職員の方は上手く遊んでくれるので助かりました。
園児との関わり方を見ていると、両手に子どもをぶら下げてあげたり、飛行機をしてあげたりと、女性には真似できないような関わり方をしていて、園児からとても人気でした。
5歳担任時、パワー系の遊びやひたすら走らせるなど、男の子の有り余る体力にとことん付き合ってくれた。体力的に女子には到底無理と思うほどだったので、助かった。
「3位…女性だけの環境に比べ、人間関係が良い」に関するコメント
私は男性の保育士の方と2人で年中、年長さんの担任をしていたことがあります。女ばかりの職場でストレスも溜まりやすかったですが、同じクラスを担当する先生が男性だったので、とても過ごしやすかったです。男性の先生は先輩になるのですが、全てにおいて優しく指導してくれますし、相談事にものってくれるとても優しい先生でした。
女性だけの職場だと人間関係がギスギスしたり面倒な場面も多いが、男性保育士がいると男性的な意見が聞けたり、中和剤のような存在になってくれる。女性だけだと偏った物の見方になるのでとても良い。
「4位…防犯面やクレーマー対応が安心」に関するコメント
女性だけの職場になりがちなので、男性がいると安心です。
クレーマーに強くいう事ができないので男性保育士がいるのは助かりました。
「5位…父親としての役割が担える」に関するコメント
最近は、シングルマザーが増えたり、お父さんが忙しいというお悩みを持つお母さんが多くなってきたので、やはり男性目線から物事を考えるお話を聞きたいお母さんたちが増えているような気がします。
母子家庭の子どももおり、男性の保育士とかかわることで、女性保育士にはない父親の愛情のようなものを感じて近寄っていくので、そういう子どもにはよいと思った。
女性保育士が感情的になってしまう部分で目の前の子どもの姿をとても理性的に捉えようとしているのをみて女性の保育とはまた違った感性だなぁと思いました。
家庭でも、お父さん、お母さんがいたり社会にも男性女性ともにいるのだから保育園にも男性保育士がたくさんいて活躍してくださったら良いのになと思います。
1位…更衣室やトイレなどの環境整備
2位…特になし
3位…保護者からの偏見
4位…人間関係が築きにくい
5位…指導方法が分からない
保育士は女性の業界のため「設備が整っていない」というところが皆さん気になるようです。話題になっている「女子のおむつ替えをして欲しくない」といった保護者からの要望も3位にランクインしました。驚きなのが、「困っていることは特にない」という女性保育士さんが多かったこと。「多少大変なこともあったが、子どもを育てるという同じ目的に向かっているので、上手く乗り越えて働くことができた」というコメントが印象的でした。
また、「人間関係が良くなる」という評価がある一方で、「人間関係が築きにくい」という印象を持っている方も。女性社会で上手くやっていける男性でないと、なかなか難しいようです。
「1位…更衣室やトイレなどの環境整備」に関するコメント
小さな現場なので、最近増えてきた男性職員さんに環境がついて行かないところがあるような気がします。
倉庫のようなところにロッカーを敷き詰め、一人が更衣するのでいっぱいなのに、異性がいることで、さらに順番待ちになる。
「2位…特になし」に関するコメント
最初は、何となく付き合いにくいようなイメージがあるのですが、子どもを育てるという同じ目的に向かってるので、同じ職場のスタッフとして上手く働くことができていたのではないかと思います。多少の困ることや大変なことは、上手く乗り越えられていました。
一緒に働いた男性職員がとてもいい感じの人だったから特に困ったことはなかった
「3位…保護者からの偏見」に関するコメント
男性だというだけで、保護者からの偏見があり、オムツ替えをさせてもらえなかったりする所。
乳児幼児問わず着替えの時間に男性職員がいる事を嫌がる保護者がいて問題になった事がありました。
「4位…人間関係が築きにくい」に関するコメント
女性的な感性の上での「阿吽の呼吸」みたいなのが無いので男性保育士を否定的に見る人が何人かいました。
「5位…指導方法が分からない」に関するコメント
やって欲しいこと、締め切りなど中々期限を守れなかったりという事があり何回か注意するとそれ以降出勤してこないということがあった。
「男性保育士に対して言いたいこと」を女性保育士の皆さんに伺ったところ、概ね好意的なメッセージをいただくことができました。その中の一部をご紹介します!
男性保育士の進出のお陰で、女性同士の職場においてのトラブルの仲裁に入ってくれたり和やかな職員室になったり、遊びも大胆な遊びが沢山できるようになりました。時折、ニュースで取り上げられる嫌なケースもありますが、殆どの男性保育士がそうではないのでこれからも、未来ある子ども達のために一緒になって働きたいです。
いまは随分変わってきている部分もあるかと思いますがまだまだ「女の社会」。
そして育児的な部分もまだまだ「女の仕事」と思われてる社会ですが男性保育士の「子どもの包み込み方」はとても魅力的なところがいっぱいなので頑張って欲しいと思います。
男性だから…と引け目に思わず、どんどん活躍して欲しいと思います。女性目線と男性目線では感じることも多々違うでしょう。子どもたちも同じだと思います。ダイナミックな遊び、体を預けられる安心感はやはり女性だと物足りないところもあると思います。
とにかく子どもが大好きなこと、男女関係なくコミュニケーションが取れること。子どもたちと一緒になって遊んでくれること。これが大事だと思います。
気がつきやすい場所が男性目線だと違うので、より多くの学びがありました。
特に男の子とのかかわり合いがさすがに上手で子どもと同じ目線で遊んだり話を聞いたりしていらっしゃる姿には感動していました。
また、男の子が女性保育士に 将来結婚する!というのと同じように、女の子が男性保育士に将来お嫁さんにしてね!と言っていたりと憧れている姿もたくさん見かけました。
男性保育士ならではの働き方がもっと世間からも求められるように期待しています。
※アンケート対象者:100名の女性保育士の皆さま(期間:2016年8月31日〜9月30日)
保育士.net SNS
おすすめの保育士求人情報・保育に関する最新情報をお届けします!チェックしてね♪
\このページをシェアする/